【宅建士】宅地建物取引士582【残り1か月】


751 :名無し検定1級さん:2017/09/16(土) 18:39:32.88 ID:ZSc532J3
>>748
数えたらキリがない
753 :名無し検定1級さん:2017/09/16(土) 18:41:11.63 ID:ZSc532J3
>>752
ホモスレへどーぞ
754 :名無し検定1級さん:2017/09/16(土) 18:42:57.86 ID:4ERezS4o
>>753 どっちもいけるので大丈夫です。
756 :名無し検定1級さん:2017/09/16(土) 19:05:34.90 ID:HARzdS2a
【本試験への意気込み】
絶対1発で合格して
ドラクエ解禁するぞ!!!
757 :名無し検定1級さん:2017/09/16(土) 19:18:08.05 ID:vFTRUROf
>>755
知識も長さも頑張れば伸びる
758 :名無し検定1級さん:2017/09/16(土) 19:20:31.71 ID:vFTRUROf
さあ、宅建試験は正月またがないから、合格祈願絵馬の如く、意気込みや気合コメントお願いします。
760 :名無し検定1級さん:2017/09/16(土) 19:28:49.89 ID:b77o2imJ
税金と不動産鑑定評価は難しすぎますね

合格者も得点出来てないですよね?

761 :名無し検定1級さん:2017/09/16(土) 19:35:06.48 ID:q/CnD1uk
周りの人に絶対合格できないって馬鹿にされたから絶対受かる
知識ゼロからここまできたし意地でも受かってやる
762 :名無し検定1級さん:2017/09/16(土) 19:40:28.77 ID:kYFhzLpx
>>756
むしろドラクエいつまでやってんだよw
>>760
税金は固定資産以外ほぼ捨てていいし、不動産鑑定評価よりは地価公示法だな>>727
763 :名無し検定1級さん:2017/09/16(土) 19:42:07.93 ID:Pug2nVRg
>>751
すまん、さっきのレスは>>734宛て

ホントごめん。試験頑張って

764 :名無し検定1級さん:2017/09/16(土) 19:42:40.99 ID:s76naJ9k
>>752
楽しみにしてる  
766 :名無し検定1級さん:2017/09/16(土) 19:44:24.84 ID:Pug2nVRg
>>760
税は固定資産、取得、印紙の3つはやっといた方がいいな
767 :名無し検定1級さん:2017/09/16(土) 19:49:08.07 ID:vFTRUROf
>>763
僕の方こそゴメン。もうすでに宅建士です。 
769 :名無し検定1級さん:2017/09/16(土) 19:57:05.92 ID:Gw4PE2Kv
>>762
ドラクエは勉強時間の50%を超えてはならない範囲でプレイOK!ようこそドラゴンクエスト11へ!
770 :名無し検定1級さん:2017/09/16(土) 19:57:26.08 ID:G0QY6jiM
>>761
いいねぇ、そのハングリー精神 
昔の自分を思い出す
私も今、別のステージでエスターク並の化け物と戦っている。
共に頑張ろう
771 :名無し検定1級さん:2017/09/16(土) 20:03:37.17 ID:lFhxNhTu
くだらねー
     ∧_∧  ミ ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`) つ ☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン 
  と_ )__つノ    ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
         ☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン
772 :名無し検定1級さん:2017/09/16(土) 20:16:36.53 ID:/CVFjT/x
今日も勉強疲れたけど誰が褒めてくれる訳でもないし孤独ぽよ
773 :名無し検定1級さん:2017/09/16(土) 20:21:04.90 ID:iDklSxfO
いよいよ試験まで1か月ですね。
皆さん勉強は進んでるでしょうか?
私は平成26年に独学で33点でなんとか合格することができました。
皆さん、残り1か月死に物狂いで勉強すればきっと合格できますよ!
因みに皆さんが試験を受けているとき、私はハワイでリフレッシュです!
皆さんも来年はそうなれるように、陰ながら応援いたします。
774 :名無し検定1級さん:2017/09/16(土) 20:21:26.29 ID:b77o2imJ
>>766
>>762

ありがとう
所得税の控除の複雑な適用関係とか、あれは
受験生への嫌がらせですよね 

777 :名無し検定1級さん:2017/09/16(土) 20:36:30.50 ID:e7p+MFYR
777
778 :名無し検定1級さん:2017/09/16(土) 20:37:13.38 ID:kbRuHXk3
>>762
鑑定評価はやらないとダメだよ
779 :名無し検定1級さん:2017/09/16(土) 20:42:20.43 ID:nF13g/Qs
今から受けられる模試とかってあるんですか?
780 :名無し検定1級さん:2017/09/16(土) 20:42:59.62 ID:kYFhzLpx
>>778
いやいや今年は地下工事の番だって
781 :名無し検定1級さん:2017/09/16(土) 20:43:25.54 ID:UgekRMrg
業法の重箱の隅をつつくような問題厳しいなあ
法令や権利の方が問題が素直で楽
782 :名無し検定1級さん:2017/09/16(土) 20:47:41.42 ID:4z5hZevx
>>779
あるよ 
784 :名無し検定1級さん:2017/09/16(土) 20:50:04.81 ID:/CVFjT/x
都市計画法とか建築基準法は解けない問題は解けなくても受かるからね
業法は受かる奴は満点取ってくるから
785 :名無し検定1級さん:2017/09/16(土) 20:50:43.75 ID:27y87Eqt
>>779
宅犬模試だろ  
787 :名無し検定1級さん:2017/09/16(土) 20:52:34.99 ID:AqVRKAwL
業法最難関は間違いなく宅建業免許と宅建士免許の問題、難しい問題作ろうと思えばいくらでも作れる
788 :名無し検定1級さん:2017/09/16(土) 20:54:48.81 ID:VygTxn8x
時々思うんだけど、自分は何点で合格とか、何点で不合格とか言ってるけど
点数なんてわかんないよな。自己採点でしかない。
他の試験はちゃんと点数教えてくれる。
宅建試験も点数教えるようにしなさいよ。高い受験料払ってんだから。
って自分は合格済。自己採点では1点不足だったけど、ボツ問があって合格
(と思ってる)
789 :名無し検定1級さん:2017/09/16(土) 21:01:18.19 ID:811ZwcnF
低い低い低い‼スレの質もラベルも底辺やぞお~おまえら全滅やぞ~
790 :名無し検定1級さん:2017/09/16(土) 21:01:32.80 ID:JX2ZEfW+
ここにいるような合格ラインギリギリの中級者が一人受かると
その分誰か一人は落ちることになるんだよな
791 :名無し検定1級さん:2017/09/16(土) 21:14:41.51 ID:pc9DeTkO
税と不動産評価は基礎的な問題しか出ないから捨てるのはもったいな過ぎる。
むしろ確実に得点して権利の失点を補うべき科目だろう。
792 :名無し検定1級さん:2017/09/16(土) 21:15:52.55 ID:kYFhzLpx
開発許可不要の例外を覚えてもそれはあくまで許可が不要な場合にすぎず、その次は許可を満たすのに必要な開発許可規準を覚えないといけないのか・・
ここら辺は一連の手続きを実際にやった方が覚えそうだが、実際やるのは無理だな
793 :名無し検定1級さん:2017/09/16(土) 21:19:33.90 ID:pc9DeTkO
基準法も満点を狙いたい科目。業法は逆に8割~9割でいい。
満点を狙おうとしても必ず何点かは失点がある。
794 :名無し検定1級さん:2017/09/16(土) 21:19:43.43 ID:nosu7qQT
     ∧_∧  ミ ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`) つ ☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン 
  と_ )__つノ    ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
         ☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン
795 :名無し検定1級さん:2017/09/16(土) 21:20:34.79 ID:eGKRzSqA
>>713
保証協会の場合は支店の増設の場合は納付する前に営業始めてよいみたい
営業始めてから2週間以内に納付
妙なところが緩いのね
796 :名無し検定1級さん:2017/09/16(土) 21:32:06.44 ID:6MEylyrh
ボーダー戦士よ、受け続ければいつかは合格。
ある程度努力して諦めなければね。
797 :名無し検定1級さん:2017/09/16(土) 21:39:19.69 ID:hU7n3xyy
問題
民法では質権が規定されているが、動産質について以下教授と学生が会話をしている
その会話の中で正しい組み合わせはどれか?
教授 「民法の規定では動産質が規定されていますが、例えば指輪を
     質入れできますか?」
学生A「はい。質権は譲渡可能な物であれば質入れできますから
     あへんのような禁制物でも事実上質権を設定できます」
教授「事例を変えます。例えば、指輪を担保に質権設定契約を行いました。
    その質物の占有を失ったら質権はどうなりますか?」
学生B「はい、占有を失っても質権自体は消滅せずに対抗力を失うだけです」
教授「それでは、その質物を第三者ではなくて、質権設定者が
    奪ってしまった場合どうなりますか?」
学生C「この場合、質権自体により返還請求をすると調和が取れないので
     占有回収の訴えにより返還請求ができます」
学生D「この場合は、当然に質権自体により返還請求をすることはできます」
1、A、D 2、B、D 3、C、D 4、なし
798 :名無し検定1級さん:2017/09/16(土) 21:47:25.22 ID:kYFhzLpx
特別用途地区と特別用途地区は似ているようで実は間逆なアプローチ

・特別用途地区:「特別」な目的の実現のために「用途」地域指定を補完する
 ここをオフィスばっかりのオフィス地区にしたい!といった特別な用途として建築していきたいとき
 ⇒あれとこれ建てたい⇒建てたい物を定義⇒○○ホワイトリスト方式

・特定用途制限地区:「制限」すべき「特定」の建築物等の「用途」の概要を決める
 特別用途地区とは逆に用途地域が定められていない箇所で特定の用途の建築を特に制限したいとき
 ⇒あれ建てたらダメこれも建てたらダメ⇒建てたくない物を制限⇒●●ブラックリスト方式
 ただし、市街化調整区域は元々建築が制限されているため、対象外

>>795
フォローサンクスコ

799 :名無し検定1級さん:2017/09/16(土) 21:49:46.30 ID:wat9s372
2
800 :名無し検定1級さん:2017/09/16(土) 21:56:26.33 ID:d1rG0Z/w
おいおい、おまえら、今頃、その程度の質問しているようでは今年も落ちるぞ!







801 :名無し検定1級さん:2017/09/16(土) 21:57:44.24 ID:9cUH0+W/
>>800
まずは外に出ようぜ!
802 :名無し検定1級さん:2017/09/16(土) 22:01:58.57 ID:d1rG0Z/w
>>801
外に出したよ。
804 :名無し検定1級さん:2017/09/16(土) 22:07:13.36 ID:d1rG0Z/w
>>803
テンガのスパイラルかな…
805 :名無し検定1級さん:2017/09/16(土) 22:27:17.55 ID:CY8PATEN
第1種住居地域等で何で建ぺい率10分の7がないの?
806 :名無し検定1級さん:2017/09/16(土) 22:28:06.29 ID:CY8PATEN
10分の6や10分の8があるのに10分の7がないのはおかしいと思います!
807 :名無し検定1級さん:2017/09/16(土) 22:30:27.94 ID:CY8PATEN
それと商業地域で10分の8に緩和10分の1を加えたら制限が適用されなくなるのは何故ですか?
10分の9になるはずなのにおかしいと思います!
808 :名無し検定1級さん:2017/09/16(土) 22:31:44.45 ID:t2T2gZR/
>>783
宅建取ったら23のワシでも業界では引く手あまたなのですか?
809 :名無し検定1級さん:2017/09/16(土) 22:34:23.55 ID:8ZhwmUXL
みんなで進めるまちづくりの話
国土交通省
http://www.mlit.go.jp/crd/city/plan/03_mati/index.htm 
811 :名無し検定1級さん:2017/09/16(土) 23:02:56.28 ID:MBPn5AsC
>>797
宅建でこんな問題出ないぜ
B○質権は占有がなくなっても消えない
D○質権者が目的物を奪われた場合
質権により返還請求できる
宅建民法はもっとシンプルで簡単
812 :名無し検定1級さん:2017/09/16(土) 23:20:42.71 ID:/CVFjT/x
去年合格者たくさん出たから今年は合格者の冷やかし多いなあ
まあ良いけど
813 :名無し検定1級さん:2017/09/16(土) 23:26:27.47 ID:1rHa5itd
ここ10年たいして合格者数は変わってないが
814 :名無し検定1級さん:2017/09/16(土) 23:31:10.24 ID:hU7n3xyy
>>811
正解
宅建試験において質権はマイナーでしたね
815 :名無し検定1級さん:2017/09/16(土) 23:33:29.99 ID:kYFhzLpx
>>814
せめて不動産質にしてくれw
816 :名無し検定1級さん:2017/09/16(土) 23:38:52.05 ID:/CVFjT/x
>>813
スレ内で、って意味ね
817 :名無し検定1級さん:2017/09/16(土) 23:38:57.21 ID:UKUMYjhM
法令上の制限は配点低い割に、覚える事多く問われる事が細かすぎて得点難しいよな

民法も努力が報われないとか言われるが、制限も本番で得点出来るかは厳しいわ

818 :名無し検定1級さん:2017/09/16(土) 23:41:40.95 ID:MBPn5AsC
>>812
宅建試験の合格者数は大体3万~3万2千人で
推移して毎年、大量な合格者を出してる
今年は、申し込み者段階で、1万以上
増えてるから去年合格率は15%ちょっとで
今年は17%くらいにするだろうから
3万8千人くらいの近年では
異例の大量な合格者数を出すだろうな
819 :名無し検定1級さん:2017/09/16(土) 23:43:43.72 ID:1rHa5itd
>>818
志願者が増えたから相対的に合格者も増える法則はありません
820 :名無し検定1級さん:2017/09/16(土) 23:46:38.55 ID:UKUMYjhM
出題形式を穴埋めにするとか、もう少し素直な問題は出来ないのかな。ヒッカケとか読解力を問われる嫌がらせの様な問題に疲れたわ。
821 :名無し検定1級さん:2017/09/16(土) 23:48:20.51 ID:Nzykc3Ia
>>810
宅犬が宅建以外におススメする資格って何よ?
822 :名無し検定1級さん:2017/09/16(土) 23:55:30.73 ID:pcKrjnZi
>>820

85%を落とす為の試験だからな、穴埋めじゃ差がつかない

823 :名無し検定1級さん:2017/09/16(土) 23:57:36.69 ID:MBPn5AsC
>>819
だって合格率が15~17%と決まってるんだよ
なら、増えるだろ 
825 :名無し検定1級さん:2017/09/17(日) 00:09:27.60 ID:lg96HfQU
>>823
別に固定じゃないだろ、今年は12%とかになるんじゃね
827 :名無し検定1級さん:2017/09/17(日) 00:13:04.10 ID:2jqYPihB
>>823
合格率は結果
ここ10年は30,000人前後基準
ボーダー次第で30,000±5,000はざら
828 :名無し検定1級さん:2017/09/17(日) 00:18:27.07 ID:lg96HfQU
そうなると、一昨年レベルの問題で36点合格だろうな
829 :名無し検定1級さん:2017/09/17(日) 00:21:29.86 ID:2jqYPihB
ネタとしてボケてるのか
ほんとにボケてるのか
830 :名無し検定1級さん:2017/09/17(日) 00:40:57.36 ID:vuin4/pt
理想的な合格基準は、

36点以上 かつ 全体の上位12%以内

831 :名無し検定1級さん:2017/09/17(日) 00:48:34.48 ID:lg96HfQU
12%て言われると、難関資格だなw
司法試験は3%だっけか
832 :名無し検定1級さん:2017/09/17(日) 00:49:33.17 ID:CoYZtBOK
大卒で宅建とってtoeic900あったらちゃんとしたとこ転職できるかな?
833 :名無し検定1級さん:2017/09/17(日) 00:56:25.36 ID:8azyh4OZ
次スレ
【宅建士】宅地建物取引士583【1か月切ったぞ!余裕?焦燥?】
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/lic/1505577301/l50
834 :名無し検定1級さん:2017/09/17(日) 00:56:34.30 ID:ejIWizf5
人間性に問題があったらムリ
835 :名無し検定1級さん:2017/09/17(日) 00:57:56.37 ID:ejIWizf5
あ、でも不動産や金融は良心の呵責を感じない人向け
836 :名無し検定1級さん:2017/09/17(日) 00:58:07.77 ID:lg96HfQU
>>832

頭いいヤツの記念受験はヤメテくれよ
本当に欲しいヤツの合格枠が無くなる

837 :名無し検定1級さん:2017/09/17(日) 00:59:16.52 ID:ejIWizf5
>>833
838 :名無し検定1級さん:2017/09/17(日) 00:59:34.45 ID:lg96HfQU
>>832

一流大学の法学部なら宅建なんて余裕だろ

839 :名無し検定1級さん:2017/09/17(日) 01:09:44.40 ID:cpEMWbza
宅建試験では、合格率15%を切ったことは
20年近く出てないし15~17,9%で調整
合格者数も多いときは34、000人くらい
出してる
今年は、受験者数も去年より
かなり増えるから合格者数は
例年よりは増えるだろうな
4万人まではいかなくても
それに近い合格者数と
なるだろう
合格率12%とかはないない
844 :名無し検定1級さん:2017/09/17(日) 01:16:01.13 ID:CoYZtBOK
>>836
頭は特別よくないよ
ずっと怠けてたから今なんてただの派遣だし 
847 :名無し検定1級さん:2017/09/17(日) 05:08:59.83 ID:gZcFoXlG
ばーか
     ∧_∧  ミ ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`) つ ☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン 
  と_ )__つノ    ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
         ☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン
848 :名無し検定1級さん:2017/09/17(日) 06:19:27.44 ID:RrJNPNhy
万民は2級FPを3級と同じようなもんだと思ってなめて落ちるタイプだな
3級とってから2連敗後に三回目で合格した偏差値63の私大卒とか
3級とってから本気で半年勉強した後に受験して合格した偏差値65の国立大卒もいるんだぞ

勉強時間をろくにとらない傾向にある万民にはちょっと難しい試験かもな~
でも1級をカスと言うからには2級も楽勝でうかるんだよね?

849 :名無し検定1級さん:2017/09/17(日) 06:40:34.14 ID:Ntl6YgaY
>>848
超短期で詰め込むスタイルが
ボリュームのある試験に通じないのを理解できない哀れなオジさん 







851 :名無し検定1級さん :2017/09/17(日) 08:05:12.80 ID:YX9LPmmv
お盆休みも連休も天気が悪い。
出掛ける気が失せるので、勉強にはもってこいだな。
852 :名無し検定1級さん:2017/09/17(日) 09:19:27.06 ID:/F5APCUk
>>725
会社の車だと見た目で判断できるなら、
時間外だろうが責任負う必要あり。
とかそんな感じだったような。
853 :名無し検定1級さん:2017/09/17(日) 09:37:10.57 ID:sVrm32Gn
試験まで
854 :名無し検定1級さん:2017/09/17(日) 10:17:25.46 ID:lvRpIrgX
上位30,000人の中に入れば合格。
合格率なんて気にすることない。
何人受験しようと関係ない。
宅建と管業を一発で合格した俺が言うのもなんだが。
855 :名無し検定1級さん:2017/09/17(日) 10:48:36.51 ID:auuH2Z62
>>854
最後の一行がいいたいだけだろwww
ウスラバカ
857 :名無し検定1級さん:2017/09/17(日) 11:39:47.65 ID:h7sGE6ZC
遅レスだが、このバカ問題(ブラウザで見ること)
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/lic/1504146675/839
の回答にピッタリの動画あったんで紹介しとく
https://www.youtube.com/watch?v=PvLPo30QSdQ
これの6分後くらい
散々クーリングオフできないとバカレスばかりの中、俺だけがクーリングオフできることを誇示
で、動画のようにそもそもクーリングオフ適用がある旨の標識を掲げないといけない
クーリングオフできないとか言ってる以前に、クーリングオフできる標識を掲げないといけないのよそもそもw
わかったバカども?
858 :名無し検定1級さん:2017/09/17(日) 11:42:08.39 ID:e3lSyvHC
去年、マークする手が震えて仕方なかった。
武者震いではなく、緊張だったね。
859 :名無し検定1級さん:2017/09/17(日) 11:44:06.96 ID:+ny7x7vc
取引士がいなきゃ土着してても契約をしないただの案内所扱いかね?
860 :名無し検定1級さん:2017/09/17(日) 11:49:53.31 ID:+ny7x7vc
>>857君のレスどれ?

840: [sage] 2017/09/07(木) 15:44:49.23 ID:ne41KQ9z(1) AAS
>>839
申込に宅建士は関係ない
案内所での申込はおk
クーリングオフできないのでは?
宅建士の設置要件満たしてないから案内所として認められないならクーリングオフできるかな?

841: [] 2017/09/07(木) 16:10:00.48 ID:/HLeb/vr(1/7) AAS
>>839
出来ないよ、ぜんぜんややこしくねー

846: [sage] 2017/09/07(木) 16:28:43.44 ID:CGnhV9B4(1) AAS
>>839
契約が無効であるためクーリングオフができるってのになんか違和感
849(1): [sage] 2017/09/07(木) 16:41:20.89 ID:4Y+5JliP(9/13) AAS
>>837>>842
正解。唯一大臣直接申請の貴重なパターンです
>>839
普通にできる

861 :
名無し検定1級さん:2017/09/17(日) 11:50:17.00 ID:+ny7x7vc
871: [sage] 2017/09/07(木) 17:45:29.88 ID:Hetiv2hd(1) AAS
>>839
宅建の問題はわからないが答えてみる 

無効であるならクーリングオフという取消の問題ではないため×
無効であるという記述が間違いであるのなら肢の内容が不適切なため×

結論×
872: [] 2017/09/07(木) 17:45:56.84 ID:/HLeb/vr(4/7) AAS
>>839
それいつの過去問だよ
そんな問題文みたことねーな
873: [] 2017/09/07(木) 17:49:13.02 ID:/HLeb/vr(5/7) AAS
>>839
お前の答える正解が正しいという証明をしろ

862 :名無し検定1級さん:2017/09/17(日) 11:51:07.86 ID:1mrFkO1L
契約できるorできない案内所と、クーリング・オフできるorできないの問題は全くの無関係だって知らないんだね
863 :名無し検定1級さん:2017/09/17(日) 11:52:09.82 ID:h7sGE6ZC
>>860
ID:4Y+5JliP全部 他にも書いてるけど
864 :名無し検定1級さん:2017/09/17(日) 11:54:30.99 ID:+ny7x7vc
>>857
いや
クーリングオフができる場所かできない場所かが問題なので
できる場所なら標識を出すのは当たり前
865 :名無し検定1級さん:2017/09/17(日) 11:55:22.64 ID:en3Nf8tM
宅建業者でないAは宅建業者Bのモデルルームで契約の申し込みをした。しかしBはモデルルームに設置すべき専任の宅建士を設置していなかった。この場合Aはクーリング・オフをすることができる。

答えはバツ

866 :名無し検定1級さん:2017/09/17(日) 11:58:00.41 ID:+ny7x7vc
>>863
両論併記してるレスもある
場所がどういう認定になるかが問題だから
867 :名無し検定1級さん:2017/09/17(日) 12:00:15.67 ID:+ny7x7vc
>>865
取引士を設置してない土着した案内所が事務所等として認められるのかね?
868 :名無し検定1級さん:2017/09/17(日) 12:04:03.96 ID:2S8CK6VT
>>867 平成3年、問46で出題済み
869 :名無し検定1級さん:2017/09/17(日) 12:04:49.97 ID:h7sGE6ZC
>>865
そもそも8種制限の一つだから業者相手ならクーオフ適用除外
870 :名無し検定1級さん:2017/09/17(日) 12:05:20.31 ID:en3Nf8tM
クーリング・オフ制度の適用の有無については、原則として、その場所が専任の宅地建物取引士を設置「しなければならない」場所であるか否かにより決まり、実際に専任の宅地建物取引士がいるか否かによって決まるものではない(通達)。
*宅地建物取引業法37条の2第1項、同法施行規則16条の5第1号イ
871 :名無し検定1級さん:2017/09/17(日) 12:05:37.06 ID:h7sGE6ZC
>>869
間違え、業者相手と勘違いしたw
872 :名無し検定1級さん:2017/09/17(日) 12:08:50.36 ID:en3Nf8tM
クーリング・オフ制度の適用の有無については、その場所が専任の宅地建物取引士を設置「しなければならない」場所であるか否かにより決まり、その旨の届出(第50条第2項)がなされているか否かによって決まるものではない(通達)
*宅地建物取引業法37条の2第1項、同法施行規則16条の5第1号ロ
873 :名無し検定1級さん:2017/09/17(日) 12:09:49.55 ID:+ny7x7vc
>>868
なるほどこれか
26年前とはね
宅地建物取引業法37条の2第1項、同法施行規則16条の5第1号イ を準用するのか
http://www.law-ed07.com/shiryou/takken/H03/H03-46.html
874 :名無し検定1級さん:2017/09/17(日) 12:13:13.01 ID:2R9bZVFp
どなたか、法令上の制限で、実務でも十分使えそうな受験テキストを教えてください
875 :名無し検定1級さん:2017/09/17(日) 12:14:58.88 ID:h7sGE6ZC
あやべー色々勘違いしてたかもww
876 :名無し検定1級さん:2017/09/17(日) 12:19:41.29 ID:242lWQjm
>>857
コテ忘れてますよ。
低脳な宅建士さん。
877 :名無し検定1級さん:2017/09/17(日) 12:58:07.84 ID:j0JnGQMw
>>876 自分の主張が間違ってても絶対に訂正せずにシラを切って逃げるとこがそっくりですよね
878 :名無し検定1級さん:2017/09/17(日) 13:28:14.87 ID:lwEai+us
ここで今時分書き込みしてる奴は落ちるよ。
今年から10%しか受からないしね~。
愉快愉快。
879 :名無し検定1級さん:2017/09/17(日) 13:30:44.66 ID:a0SCzkHd
毎年同じこといってるのな
ボケたじじいか
880 :名無し検定1級さん:2017/09/17(日) 13:39:02.94 ID:3Xwy0o5h
行書との2とを追うものは1等も得ず。今年は宅建だけでも合格したい。勉強もう疲れた。
881 :名無し検定1級さん:2017/09/17(日) 13:39:08.06 ID:/GaTGdHw
>>876
いや、俺じゃないよ。だって、URLなんか貼り付けたことないし
もぅ、これ以上はレスらないから心配めさるなw 釘頭と年寄は
引っ込んだ方が良いって言うからね。若い人らだけで頑張って頂戴!
皆、応援してるよ~
882 :名無し検定1級さん:2017/09/17(日) 13:50:14.11 ID:/GaTGdHw
>>877
若人よ、逃げてるんじゃなくて、たまには自分で調べなよ。
1~100まで説明しないと分からんようだと、仕事も出来ないんだろうな。
どんだけ、ゆとりなんだよ。俺ら昭和の時代は教えて貰えんかったぞ。人の
やってる仕事は、見て、盗んで覚える。お前は、聞かなきゃなにもできない
タイプ。宅建の勉強は、学校の勉強とは違うだろ!人の言ってる事が少し変
若しくは抽象的だなあと思ったら、自分で調べれば良いじゃん。ま、疲れた・・・  
884 :名無し検定1級さん:2017/09/17(日) 14:42:54.52 ID:Ntl6YgaY
>>882
ここで調べればいい。全部書いてある
http://law.e-gov.go.jp/cgi-bin/idxsearch.cgi
885 :名無し検定1級さん:2017/09/17(日) 14:44:59.48 ID:BrKPOWV+
建ぺい率の限度が8/10の地域内の耐火建築物については、建ぺい率の制限が適用されない。

本番で出題したら作成者は捻くれてんなーって思う

886 :名無し検定1級さん:2017/09/17(日) 14:47:04.06 ID:Ntl6YgaY
>>880
力を分散させる併願より、一つに集中できる単願のほうが有利
887 :名無し検定1級さん:2017/09/17(日) 14:54:50.06 ID:HtMGkM6k
行書と宅建を同時に受ける意味が分からん、資格取って何がしたいの?
888 :名無し検定1級さん:2017/09/17(日) 15:26:35.42 ID:MAf0TULo
>>887
民放で深読みしすぎてドツボパターンだね
宅建は宅建レベルの学習をすべき
889 :名無し検定1級さん:2017/09/17(日) 15:36:54.14 ID:BcQTQnWG
>>865
LECの0円模試にもそんな感じの問題があったな
不親切にクーリングオフを聞いてる問題なのにクーリングオフの一言も問題文に書かれてなくて間違ったけど
890 :名無し検定1級さん:2017/09/17(日) 16:15:13.68 ID:cpEMWbza
宅建民法を深めるに行政書士民法は
やるべきではないな出題構成が
法律クイズ構成
これは、問題作るのが
構成に欠けてる
予備試験短答式の民法がだいたい
同じくらいの難易度だな
891 :名無し検定1級さん:2017/09/17(日) 16:27:41.94 ID:3Xwy0o5h
>>886
おもしろ半分で申し込んだから。。つい義務感で勉強を。そうしたらやばくのめり込んで来て。。。
もう俺のこと分散バカって呼んでいいよ。
別に資格取ってどうすることもない。昔は宅建より簡単だったらしいけど最近難しくなったって言ってたから、どれほどのもんかなと思って、それでつい。
今やってるとこ一段落ついたら、こんなの捨てて宅建一本に絞るよ。
892 :名無し検定1級さん:2017/09/17(日) 16:40:42.02 ID:5ykckWvf
生きていたくないのに勉強してる自分不思議
893 :名無し検定1級さん:2017/09/17(日) 16:42:58.87 ID:LVBI9uzU
政令で定める使用人が宅地建物取引士である場合、この者は五人に一人の設置義務の数に入れて良いのでしょうか?
894 :名無し検定1級さん:2017/09/17(日) 16:50:03.69 ID:ZyPNDn5H
     ∧_∧  ミ ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`) つ ☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン 
  と_ )__つノ    ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
         ☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン
895 :名無し検定1級さん:2017/09/17(日) 17:06:46.57 ID:MG83BmV/
昨年ここで保護して飼ったと伝えた子猫が今日亡くなったので書いとく。
多分拾ったのが1か月くらいだから1歳と3か月前後だと思う。人で言うと18歳ー19歳の少女なんだろう
ここ数日、様態の悪化でメチャクチャ泣いた。今日も泣いた
地元で評判の悪い獣医に見てもらったのが間違いだった。
血病の検査で陰性で安心してたけど、ひっくり返ることもあるのに何で言うてくれんかったんやと憤ってる。
子猫保護するのも飼うのも初めてで手探りで猫死なせてる獣医と猫保護家頼ったのが間違いだった
もっと一緒にいたかったしそばにいてあげたかった
宅建取っても猫を死なせてしまった
皆は宅建取って資格を活かしてほしい
896 :名無し検定1級さん:2017/09/17(日) 17:21:45.21 ID:MG83BmV/
子猫保護したと報告した時に応援してくれた住人の皆さんには申し訳ないことをしてしまった。
それを伝えたかった。10年くらい生きてほしいと思ってたのにこんなに早く別れが来るとは思わなかった。
897 :名無し検定1級さん:2017/09/17(日) 17:30:32.59 ID:ug9zJF3N
気持ちは分かるがペット板へ行ってくれ。
898 :名無し検定1級さん:2017/09/17(日) 17:35:50.21 ID:242lWQjm
>>891
行書が宅建より簡単なんてどこで聞いたんだよ?
どうせ2chだろうけど信じる奴がいるとは思わなかった
心置き無く「馬鹿」って呼べるよ
899 :名無し検定1級さん:2017/09/17(日) 17:48:02.83 ID:lvRpIrgX
>>855
お前は今年も不合格
900 :名無し検定1級さん:2017/09/17(日) 17:55:24.99 ID:h7sGE6ZC
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/lic/1504711717/787
このおかかの苦悩がやっとわかったw
俺もこの問題の肢1の意味がわかんなくて探したらH24問7肢1だった
でもこっちの場合はちゃんと「物上代位を行う担保権者は、物上代位の対象とする目的物について、その払渡し又は引渡しの前に差し押さえるものとする。」って前置きしてくれてるんだよな
ところがTAC模試の場合そういう説明一切無しだから、差し押さえもしてねーのに物上代位できるわけーねだろと思った
問題が説明不足だよね。本番なら間違いなく没問。やっぱ模試は完成度に不安があるね

>>893
みなし専任にはならない

スポンサーリンク
スポンサーリンク


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA